制限速度60キロのバイパスを103キロで走行 道路交通法の違反 中学校教諭など2人懲戒処分ー静岡県教委

制限速度60キロのバイパスを103キロで走行 道路交通法の違反 中学校教諭など2人懲戒処分ー静岡県教委
静岡放送(SBS) 2022/10/20(木) 20:38配信

静岡県教委員会は、制限速度60キロのバイパスを時速103キロで運転した中学校教諭など、道路交通法に違反した2人を10月20日、懲戒処分としました。

静岡県教育委員会は、2022年年6月に静岡県藤枝市内の国道1号バイパスで、制限速度60キロを43キロオーバーする時速103キロで運転した県中部の中学校の男性教諭(55)を戒告の懲戒処分としました。

また、通勤中に静岡県伊東市内の制限速度50キロの一般道を、30キロオーバーする時速80キロで運転した県東部の県立高校に勤務する男性職員(28)も同じく戒告の懲戒処分としました。2人は、ともに警察に検挙され、30日間の免許停止処分と罰金の刑事処分を受けたということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする