水酸化ナトリウム水溶液が生徒の目に…中学校で理科実験中に事故 必要な保護メガネ着用せず

水酸化ナトリウム水溶液が生徒の目に…中学校で理科実験中に事故 必要な保護メガネ着用せず
東海テレビ 2023/4/28(金) 20:49配信

 名古屋市南区の市立中学校で27日、理科の実験中に水酸化ナトリウム水溶液が飛び散り、生徒の目に入る事故がありました。

 名古屋市教育委員会によりますと、南区の本城中学校で27日、2年生の生徒が理科の実験で、水酸化ナトリウム水溶液を電気分解して水素の発生を確認するために着火ライターを近付けたところ、水溶液が飛び散りました。

 水溶液は5人の生徒の顔などにかかり、このうち目に入った生徒1人が病院で治療を受けましたが、すぐに大量の水で洗い流していたため、視力などへの影響はないということです。

 生徒たちはマニュアルで着用が求められている実験用の保護メガネを着けておらず、授業を担当していた男性教師(38)は「マスクでくもる可能性があったので着けさせなかった」と話しているということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする