飲酒運転の清流小(魚津市)教頭を懲戒免職 富山県教委
北日本放送 2023/7/26(水) 16:25配信
県教育委員会は26日、今年4月に魚津市で酒に酔った状態で車を運転し逮捕、起訴されていた市内の小学校教頭を、懲戒免職処分にしたと発表しました。
処分を受けたのは魚津市の清流小学校の幾島友也教頭(51)です。
幾島教頭は今年4月、学校の歓迎会で酒を飲み、帰宅時に車を運転して接触事故を起こし、警察に現行犯逮捕されました。
その後略式起訴され、5月に免許取り消し処分を、6月、罰金35万円の略式命令を受けていました。
歓迎会には3次会まで5時間以上にわたって参加し、「代行がおらず、自分の車で帰ってしまった」と話しているということです。
県教育委員会が26日、県庁で会見を開いて処分を発表しました。
荻布教育長は「児童生徒や保護者をはじめ県民の信頼を損なったことは誠に残念で、深くお詫び申し上げる」というコメントを出しました。
酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、富山県魚津市の清流小学校の教頭・幾島友也容疑者(51)です。