医学部不正入試問題 浪人理由に不合格は「違法」順天堂大学側に約180万円の賠償命令
テレビ朝日系(ANN) 2023/8/10(木) 15:55配信
順天堂大学医学部の不正入試問題を巡り、不合格となった男性が浪人年数などを理由に不当な差別を受けたとして賠償を求めていた裁判で、東京地裁は大学側に対して約180万円の支払いを命じました。
2018年度に順天堂大学医学部の入学試験を受けて不合格となった男性(当時32歳)は浪人年数や社会人経験があることを理由に不当に差別を受けたとして、学校法人「順天堂」対して約5800万円の損害賠償を求める裁判を起こしていました。
東京地裁は今月10日の判決で「大学は教育機関として多様な背景を持った学生の受け入れに配慮すべき責務を負う」と指摘しました。
そのうえで「浪人年数が一定の年数以上のものを一律に不合格とする合否判定基準を適用して不合格判定を行ったことは違法である」などとして、大学側に慰謝料など約180万円を支払うよう命じました。
医学部の入試を巡っては、2018年に順天堂大学や東京医科大学など複数の大学で女性や浪人生を不利に扱っていた問題が明らかになりました。