個人情報:生徒情報192人分、男性教諭が紛失−−鶯谷中・高校 /岐阜
毎日新聞 2012年12月28日(金)11時34分配信
岐阜市鶯谷町の鶯谷中・高校は27日、中学と高校の生徒計192人のテスト成績や通知表の所見が入ったUSBメモリーを男性教諭(36)が紛失したと発表した。外部流出は確認されていないという。
メモリーには高校1年生166人の3回分の定期テストの成績と中学3年生26人の通知表の所見のデータが保存されていた。成績データを私物のメモリーに記録したり、校外に持ち出すことは校則で禁じているという。
教諭は25日朝、自宅でメモリーをかばんのポケットに入れ、車で出勤。銀行とコンビニに立ち寄った際、車内でかばんの同じポケットから財布などを出し入れした。学校到着後に紛失に気づいたという。
同校は27日、関係する生徒と保護者に謝罪の文書を郵送。長瀬仁校長は「個人情報のルールが守られておらず、責任を感じる。厳正に処分が科される」と話した。【立松勝】
12月28日朝刊