桜宮高募集中止「受け皿」説明会、保護者ら焦り

桜宮高募集中止「受け皿」説明会、保護者ら焦り
読売新聞 2013年1月26日(土)19時54分配信

 大阪市立桜宮(さくらのみや)高校体育系2科(体育科、スポーツ健康科学科)の募集中止に伴い、体育系志望者の「受け皿」として体育科の募集定員が現行の80人から120人に増えた大阪府立大塚高校(大阪府松原市)で26日、受験生や保護者向けの臨時説明会が開催された。

 説明会は非公開で行われ、大塚高によると、中学生35人と保護者36人、教員3人が参加。学校側から定員増の経緯やカリキュラムなどの説明を受けた後、体育館やグラウンドなどの施設を見て回ったという。体育科がある府立摂津高(同府摂津市)でもこの日夕、臨時説明会があり、両校を“はしご”する保護者もいた。

 息子が桜宮高志望だったという父親(45)は「急に志望校を変えなくてはならなくなり、息子は勉強が手に付かないようだ。体育科のある他の公立3校のうち、どこにするか今日中には決めたい」と焦りの表情を見せていた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする