県教委:教員3人を懲戒処分 部活引率を怠り減給など /鹿児島

県教委:教員3人を懲戒処分 部活引率を怠り減給など /鹿児島
毎日新聞 2013年2月19日(火)16時11分配信

 県教育委員会は18日、部活動の生徒引率を同僚教諭に肩代わりさせたとして、大島地区の県立学校の男性教諭(46)を減給6カ月(10分の1)とするなど、計3人の懲戒処分を発表した。今年度の同処分は計21件目。02年度と並び過去10年で最多となった。
 県教委によると、男性教諭は昨年10月31日〜11月4日、顧問を務める部活の大会に参加するため、鹿児島市に生徒を引率する予定だったが、同3日から同僚の男性教諭(34)に引率を代わって行わせ、職員団体の集会に出席していた。校長には無断で行い、同4日まで自分で引率したように虚偽の報告をしていた。教頭が生徒から話を聞き発覚した。2人とも「校長に面倒をかけたくなかった」と釈明したという。県教委は、引率を代わった同僚教諭も戒告処分とした。
 また、同16日午前8時ごろ、いちき串木野市で時速34キロ超過の速度違反をしたとして、鹿児島地区の小学校の女性養護教諭(39)を戒告処分とした。【村尾哲】
2月19日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする