パキスタン生徒いじめ:第三者機関の調査求める文書を郵送 /香川
毎日新聞 2013年2月21日(木)16時32分配信
県中部の町立中に通うパキスタン国籍の男子生徒が同級生から暴行などを受けていたとして両親が県警に告訴した問題で、生徒側の弁護士が20日、町や町教委にいじめの調査を第三者機関で行うよう求め、文書を郵送した。
生徒を巡っては、18日に両親が町教委に対し、同級生の暴行や人種差別的な暴言などの調査と再発防止を申し入れた。町教委は「暴行は継続的なものではなく、いじめはなかった」と否定している。
弁護士は「いじめを否定する立場にある学校や町教委が調査しても、客観性を欠き全容解明できない恐れがある」と指摘。また、調査結果を生徒と両親に開示することも求めている。
町教委学校教育課は同級生らに対する聞き取り調査を行うとしているが、「調査を第三者で実施するか否か、答えられない」としている。【鈴木理之】
2月21日朝刊