アパートよじ登りわいせつな手紙渡す 高校事務職員の男懲戒免職
2010.3.29 19:02 産経新聞
東京都教育委員会は29日、同僚の女性教諭宅のベランダに侵入したとして住居侵入の現行犯で逮捕された島嶼(とうしよ)部の公立高校の事務職員の男(60)を懲戒免職処分にした。
都教委によると、男は2月20、21両日の夜、同僚の女性教諭に「君とわいせつなことをしたい」などと書いた手紙を手渡すため、女性の住むアパートの壁をよじ登り、女性宅のベランダに3回にわたり侵入。さらに21日午前4時ごろ、無施錠の窓を開け、驚く女性にラブレターを手渡した。
また、都教委は29日、生徒の積み立てた口座から90万円を着服してパチスロ代などに充てていた江戸川区立松江第6中の渡辺昇主事(60)と、教職員の親睦(しんぼく)会費から約7万円を盗んだ西東京市立保谷中の下田春一主任(56)を懲戒免職とした。
このほか、学校職員の親睦旅行先で、女性教諭の下半身を触るなどのわいせつ行為をしたとして、区部の男性校長(58)が停職3カ月の懲戒処分とされた。