免許失効で勤務、臨時教員が採用無効に/相模原

免許失効で勤務、臨時教員が採用無効に/相模原
カナロコ by 神奈川新聞 2013年7月11日(木)6時0分配信

 相模原市教育委員会は10日、市立小学校で4月に臨時教員として勤務していた女性教諭(44)を採用発令の同月にさかのぼって無効にした、と発表した。教員免許が失効していたことが分かったためで、本人に同日通知した。

 女性はことし2月、臨時教員および非常勤講師として登録する際、既に失効している教員免許状を提示して登録。育児休業中の女性教諭に代わる臨時教員として、南区内の小学校で4年生の担任をしていた。

 ところが、埼玉県内の公立校教諭に採用される際に職歴などに事実と異なる記載をしたとして、同県教委から昨年10月、懲戒免職の処分を受けていたという。

 市教委はこの事実を知らず、失効している教員免許状を信じてしまった。市に提出した登録申込書に「懲戒免職処分を受けたことはない」と記載していた。

 小学校の同僚が1日、インターネットで女性の名前を検索し、を知り、校長に報告して明らかになった。

 市教委では「本人は虚偽の登録事実を一貫して認めていない」としているが、無資格を確認して採用無効の措置を取った。

 市教委教職員課は「悪質で許し難い行為」と話し、刑事告発も検討している。

前回の処分の記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする