アクア料金所を突破疑い ETCレーン非搭載で走行 千葉市の男逮捕「200回以上やった」「仕事の現場に安く行きたかった」

ETCを搭載していない車で、東京湾アクアライン内の料金所のETCレーンを突破し、通行料金の支払いを免れたとして、千葉県警高速隊は28日、道路整備特別措置法違反(不正通行)の疑いで千葉市中央区、自称リフォーム業の男(32)を逮捕した。 逮捕容疑は昨年12月20日午前7時20分ごろ、アクアライン木更津金田第一料金所(木更津市中島)のETCレーンを強行突破し、外環道松戸インターチェンジ(松戸市)からの通行料金4510円を支払わなかった疑い。 同隊によると、容疑者は「料金を払わずETCレーンを走ったことに間違いない。仕事の現場に安く行きたかった」と容疑を認めている。「今まで200回以上やった」とも供述している。県警はネクスコ東日本から「不正走行している車がいる」と相談を受けていた。(本紙、千葉日報オンラインでは実名報道)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする