個人情報:生徒24人分、女性教諭が紛失−−木更津市立中郷中 /千葉
毎日新聞 2009年2月28日 地方版
木更津市教委は27日、市立中郷中学校(鈴木道男校長)の全校生徒60人の理科の1、2学期の成績と、1クラス24人の氏名や電話番号が入ったUSBメモリー1個を紛失したと発表した。具体的な被害は確認されていない。
市教委によると、30代の女性教諭が12日、職員室のパソコンで私物のUSBメモリーを使用して学級便りと授業資料を作成し、帰宅後にUSBメモリーがないことに気がついた。翌日、周辺を捜したが見つからなかったという。
学校側は27日、全校生徒の自宅を訪れて陳謝し、被害の有無を確認した。市教委は来週、校長会議で個人情報の管理徹底を図るという。【児玉賢二】