生徒466人分の情報流出 兵庫・明石市教委にコピーUSB届く

生徒466人分の情報流出 兵庫・明石市教委にコピーUSB届く
2009.4.16 19:49 産経新聞

 兵庫県明石市教育委員会は16日、市立大久保北中学校の女性教諭(47)が、全校生徒466人分の成績などの個人情報が保存されたUSBメモリーを紛失し、情報が流出したと発表した。流出による被害は確認されていないという。

 市教委によると、15日昼ごろ、市役所に匿名の差出人から封書が届いた。教諭のUSBメモリーの内容がコピーされた別のUSBメモリー1本と「こどもがともだちからもらった」「もれないうちになんとかしてください」などと平仮名で書かれたメモが入っていた。

 教諭は3月19日ごろ紛失したと話しているという。教諭が担当する美術の成績のほか、担任する学級の生徒約35人分の氏名、住所、電話番号やクラスの集合写真なども保存されていた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする