愛知県一宮市で3月31日、民家のクローゼットから女子高校生の遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された同市の無職江口真先容疑者(21)が、同県警の調べに「高校生とネットゲームをめぐって口論になり、複数回刺した」などと供述していることが捜査関係者への取材でわかった。 高校生の遺体には刺し傷などが20カ所以上あったことも判明。県警は、江口容疑者が強い殺意をもって鋭利な刃物で繰り返し刺した可能性があるとみて殺人容疑も視野に調べる。 県警によると、江口容疑者の逮捕容疑は、3月31日午後11時40分ごろ、同市の自宅のクローゼット内に東京都葛飾区の女子高校生(16)の遺体を遺棄したというもの。捜査関係者によると、高校生は28日に「ネットゲームの友達の家に何日間か泊まりに行く」と家族に伝えて家を出た後、29日午後以降、連絡が取れなくなっていた。31日になって高校生のアカウントから「携帯が壊れていた」というメッセージが家族に届いたという。 司法解剖の結果、高校生は30日前後に出血性ショックで死亡したとみられており、県警は、江口容疑者が事件の発覚を遅らせるため、高校生の死亡後に、本人を装ってメッセージを送信した可能性もあるとみて詳しく調べる。 県警は2日、江口容疑者を死体遺棄容疑で名古屋地検に送検した。