個人情報:入学相談者の情報漏えい−−東北芸工大 /山形
2009年8月21日14時0分配信 毎日新聞
東北芸術工科大は20日、ホームページで資料請求や入学相談をした高校生や大学生ら22人の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報がインターネットで閲覧可能になっていたと発表した。19日、ネット上の個人情報をすべて削除し、22人に連絡したという。
女子学生から18日に「自分の名をネットで検索すると、大学データベース上の名前と住所が表示される」と電話があった。大学が、記録が残る4月以降の問い合わせ者約600人の名前をネットで検索したところ22人分の個人情報が閲覧可能だったと分かった。22人の内訳は▽芸工大生1人▽他大生1人▽高校生16人▽高校教員3人▽一般1人−−。
問い合わせ内容は大学のコンピューターに記録されるが、ホームページのプログラムに不備があり、ネット上に流れてしまったという。不備は、4月に職員がホームページを更新した際に起きたという。【細田元彰】
8月21日朝刊