俳優森田健作(75)がパーソナリティーを務めるニッポン放送「青春の勲章はくじけない心 増刊号」(12日午後7時)に作詞家で音楽評論家の湯川れい子さん(89)と歌手でタレントの堀ちえみ(58)が出演する。 堀は2019年(令元)にステージ4の「舌がん」と診断されて以来、闘病生活と芸能活動を続けている。ここ数年、SNSでの誹謗(ひぼう)中傷に悩まされ、2月に容疑者が警視庁に逮捕された。「私の病気が『ウソ八百』だとか『仮病』だとか、とにかく怖いくらいに送って来るのです。私自身、そんなことを言われたのは初めてだったので涙が出てきました。それで、警察(警視庁人身安全対策課)にも相談してきました」と振り返った。 容疑者は2月にブログ管理会社の業務を妨害した偽計業務妨害で逮捕された。堀は「送信されてきたものは、すべて証拠として保存してきました。1万6000回以上の送信がありました。それも1人だけで…。ただ、そんな書き込みに対して、共感というか同意するような人たちがいたんです」。容疑者は47歳の女性で「堀のファン」としているが、動機については黙秘を続けているという。 堀から「森田さんも批判されることが多く、苦労されたんじゃないですか」と聞かれた森田は「私の場合は政治家でしたからね。批判されるのは仕方のないことで、堀さんなんかとは全然、違いますけどね。ただ、SNSを使って匿名で批判する人っていうのは、自分の言っていることに対して責任も持たないし気にもしていない。とにかく、その時の感情を誰かにぶつけたいだけ」と話した。 湯川さんは「顔が見えないからと言うこともあるでしょうけど、心ないことを書き込む人というのは体や心の中に、それだけ毒素がたまっているということなんでしょうね」。番組アシスタントの西村知美(54)は「私もSNSは利用しますが、そもそも、そんな悪意のある発言に対して共感する人がいること自体が信じられない。正直言って、それが一番のショックでした」と話した。 堀は、81年(昭56)の「第6回ホリポロタレントスカウトキャラバン」でグランプリを獲得して芸能界入り。翌82年に「潮風の少女」でアイドル歌手デビュー。小泉今日子や中森明菜、早見優、石川秀美らと並んで“花の82年組”として知られる。 83年に初主演したTBSの連続ドラマ「スチュワーデス物語」で「私はドジで間抜けでノロマな亀です」というセリフがウケて大ブレーク。84年には「東京Sugar Town」で「第35回NHK紅白歌合戦」にも出場した。87年に「将来への不安」から芸能界を引退。2年後の89年(平元)には芸能活動を再開した。その後は女優、歌手として活躍してきた。