不正な手段で購入した電子レンジを受け取ったとして、兵庫と滋賀、宮崎県警の合同捜査本部は10日、私電磁的記録不正作出・同供用と窃盗の疑いで、ベトナム国籍で千葉県八千代市のアルバイトの女(28)を逮捕した。 逮捕容疑は何者かと共謀して昨年8月30日、インターネットの通信販売サイトで、神奈川県の60代女性のクレジットカード番号を入力し、電子レンジ(販売価格2万2587円)を購入。女の自宅に配送させ、同年9月1日に受け取った疑い。調べに「荷物を転送するアルバイトをした。他人のクレジットカードで買われていると知らなかった」と話しているという。 兵庫県警サイバー捜査課によると、ネット通販での購入者名などは女名義で、女は届いた荷物を同年9月2日、関東地方にある会社に送付していた。 女は荷受のアルバイトとして知人の紹介で始めたと説明しており、押収した女のスマートフォンからは、荷物の伝票を撮影した画像や指示役とのSNSでのやりとりを確認したという。同課は荷物の転送などを指示した別の人物がおり、組織的な事件とみて調べる。 同課は昨年10月、県内で発生したクレジットカード不正利用事件の捜査で女宅を捜索しており、その際に電子レンジの不正受け取り容疑が判明したという。