専門学校設立名目で600万詐取=容疑で元校長逮捕−警視庁

専門学校設立名目で600万詐取=容疑で元校長逮捕−警視庁
2010年2月24日13時44分配信 時事通信

 学校法人を設立すると偽り、準備金名目で600万円をだまし取ったとして、警視庁町田署は24日までに、詐欺容疑で、東京都国分寺市西町、自称教諭黒羽八郎容疑者(70)を逮捕した。
 同署によると、同容疑者は2005年7月まで、学校法人「ISI学園専門学校東京ビジネス外語カレッジ」(町田市)の校長だった。「金を受け取ったことは間違いない」と供述している。
 逮捕容疑は同年1月中旬から8月中旬の間、八王子市の男性(38)に「埼玉県の学校法人を買収し、新しく学校法人を設立するのに準備金が必要」と偽り、8回にわたり、計600万円を詐取した疑い。 

<詐欺容疑>元専大付高校長を逮捕 警視庁
2010年2月24日12時24分配信 毎日新聞

 警視庁町田署は24日、学校法人の設立名目で知人男性から現金600万円をだましとったとして、元専修大学付属高校校長の黒羽八郎容疑者(70)=東京都国分寺市西町5=を詐欺容疑で逮捕したと発表した。

 逮捕容疑は、05年1月ごろ、八王子市の男性会社員(38)に「埼玉県内の学校法人を買収して学校法人を設立する。準備金を出してくれれば役員として迎える」とうそをつき、現金を詐取したとしている。「現金を受け取ったことは間違いない」と供述しているという。

 町田署によると、黒羽容疑者は当時、町田市内の専門学校で校長を務めており、男性は同校の教員だった。【川崎桂吾】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする