懲戒処分:県立高男性教諭、停職1カ月処分 女子生徒に不適切メール /神奈川

懲戒処分:県立高男性教諭、停職1カ月処分 女子生徒に不適切メール /神奈川
毎日新聞 2011年11月5日 地方版

 県教委は4日、複数の女子生徒に対して、泊まりがけなどで私的な芸術作品の制作の手伝いをさせ、うち1人に不適切なメールを送ったとして、横浜市内の県立高校の男性教諭(33)を停職1カ月の懲戒処分にした。

 県教委によると、男性教諭は昨年6月〜今年8月下旬、自分のクラスや授業を担当した計7人の女子生徒に、校長の許可なく泊まりがけなどで人物像などの作品制作を手伝わせたほか、うち1人に「魅力的だと思う」「好きなんかもね」などのメールを送った。今年8月、メールを受けた生徒が他の教員に相談して発覚。教諭は恋愛感情は否定したが「教員としての意識が低く、公私混同していた」と話しているという。

 また、覚せい剤取締法違反(使用)で逮捕・起訴された県立弥栄高教諭の東内真人被告(34)を同日付で懲戒免職処分にした。政令市を除く県内の公立学校教員で薬物による処分は初めて。【北川仁士】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする