保護者説明会で謝罪 浦河第一中が教諭の盗撮逮捕で【浦河】
日高報知新聞 - 2011/12/26 18:14
浦河町立浦河第一中(高野卓也校長)は23日夜、同校教諭、丸谷孝浩容疑者(48)が盗撮で現行犯逮捕されたことを受け、保護者向け説明会を開いた。
同校で開かれた説明会には保護者ら約50人が出席。高野校長は「本当に申し訳なく心からお詫び申し上げます。(丸谷容疑者の行為は)許されることではなく、生徒、父母の信頼を裏切る形で、不安を与えることとなり、私自身大変大きな責任を感じている」と謝罪し、事実関係を報告。
さらに、複数回の職員会議で生徒の不安解消や心のケア、再発防止について確認した経過など、学校側の対応を報告。授業や部活動、特別学級、生徒会で丸谷教諭が担当していた業務について、当面の間、他の教諭と校長、教頭が分担して行うことでこれまでの指導体制を維持するとし、引き続き同校の教育活動への保護者の支援協力をお願いした。
高野校長は「学校への信頼が一気に失われたことについて、申し訳なく思う。二度と起きないよう先生方一丸となって努めていきたい」と誓い、悲痛な面持ちで「(丸谷教諭は)教科、部活動など全てにおいて大変熱心で面倒見もよく、大きな信頼を寄せていた教諭。本人の中で何があったか分からず、少しでも私が感じることができなかったのは残念」と述べ、校内点検の結果から「校内においてのそのような(盗撮)行為は全くなかった」と報告した。
出席した保護者との質疑では、しばらくの間沈黙が続き、最後まで発言がないまま閉会した。