【山形】「酒田女子中学生自殺問題」独自アンケート実施
YTS山形テレビ 2021/12/8(水) 18:52配信
今年2月、山形県酒田市内の女子中学生が校舎から転落し自殺した問題について、第三者委員会は、独自のアンケートをもとに いじめがあったか生徒などへ聞き取りを行っています。
今年2月12日、酒田市の中学校に通う石沢準奈さんが校舎から転落し自殺しました。2020年9月から10月にかけ、下駄箱に「死ね」「きもい」などと書かれた紙を4回ほど入れられる嫌がらせを受けていることを学校に相談していたということです。
現在 弁護士などでつくる第三者委員会が、自殺といじめとの因果関係などを調べています。酒田市教育委員会の鈴木和仁 教育長は、第三者委員会が11月、全ての生徒を対象に独自のアンケートを行い、この結果を精査した上で生徒などに聞き取りしていることを明らかにしました。
【酒田市教育委員会 鈴木和仁 教育長】
「[Q.独自アンケートの内容](前回9月のアンケート時点で)報道・ネット等で、かなりいろいろなものが出ていた中で、『私は知ってる』という回答が多かったので、今回 第三者委員会は実際に自分で見た、聞いたものはないか(確認した)」
一方 市教委側の対応に、遺族が不信感を抱いているとする報道については…。
【酒田市教育委員会 鈴木和仁 教育長】
「どこかの時点から学校や教育委員会に対して信用できないというお気持ちが生まれてきたのかもしれないが、真相究明・再発防止へ信用していただいて、一緒に取り組んでいきたいもんだなと…」
カテゴリ