県議会:開会 90議案提出 教員不祥事受け知事、検討会設置表明 /静岡
毎日新聞 2012年2月22日(水)11時11分配信
県議会2月定例会が21日開会し、県は一般会計で総額約1兆1306億円の12年度当初予算案や11年度2月補正予算案など計90議案を提出した。会期は3月16日までの25日間。
所信表明で川勝平太知事は、県の総合計画の推進を加速させるため、12年度当初予算案に盛り込んだ地震・津波対策や、4月開通の新東名高速道路に関連した地域づくりなど重点5分野の重要性を強調した。
また教員不祥事の続発を受け県教委改革に意欲を示す川勝知事は、県教委の存在意義などを外部の有識者に意見を聴く「教育行政のあり方検討会(仮称)」を来年度に設置し、県民に公開して意見を募る考えを示した。3月末で任期満了となる安倍徹教育長を再任する人事案も提出した。【仲田力行】
2月22日朝刊