<酒酔い運転>容疑で小学校長を逮捕 埼玉

<酒酔い運転>容疑で小学校長を逮捕 埼玉
毎日新聞 2012年5月10日(木)10時56分配信

 埼玉県警西入間署は10日、同県坂戸市立片柳小学校校長、大附(おおつき)邦夫容疑者(58)=ときがわ町大附=を道交法違反(酒酔い運転)容疑で現行犯逮捕したと発表した。

 逮捕容疑は、9日午後9時45分ごろ、越生町成瀬の県道で、酒に酔った状態で乗用車を運転したとしている。大附容疑者は道路脇の縁石に車を衝突させ、顔に軽傷を負った。

 通りかかった人が110番し駆けつけた同署員によるアルコール検査で、呼気1リットル当たり0.5ミリグラムが検出された。

 坂戸市教育委員会によると、大附容疑者は4月に同校の校長に就任。この日は午後5時半ごろに退勤していた。【木村健二】

——

坂戸の小学校長飲酒運転:県教育長「信頼を損なう」 /埼玉
毎日新聞 2012年5月11日(金)12時42分配信

 坂戸市立片柳小学校校長の大附(おおつき)邦夫容疑者(58)が9日に道交法違反(酒酔い運転)容疑で逮捕されたことを受け、前島富雄県教育長は10日、「学校に対する信頼を著しく損なうもので許し難い」とのコメントを発表した。県教育委員会は同日、県内各市町村教委に不祥事防止の徹底を求める通知を出した。
 大附容疑者は西入間署の調べに「自宅で日本酒と焼酎を飲んだ後、スルメが食べたくなりコンビニに行ったが道に迷った」と供述しているという。【林奈緒美】

5月11日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする