大阪市立小教頭、PTA会費など275万円横領 無免許運転も

大阪市立小教頭、PTA会費など275万円横領 無免許運転も
産経新聞 2012年6月14日(木)12時46分配信

 大阪市教委は14日、市立出来島小学校(西淀川区)の安好和彦教頭(53)が、管理していたPTA会費など計275万円を着服したと発表した。安好教頭は5月、道交法違反(無免許運転)容疑で兵庫県警に逮捕(その後書類送検)され、平成20年8月と22年11月に無免許運転で摘発されていたことも発覚。市教委の調査に、パチンコなどの浪費で消費者金融に480万円の借金があり「利息の返済に充てた」と話しているという。

 市教委は全額を返還させ、業務上横領罪で大阪府警に告発する方針。懲戒免職処分も検討する。

 市教委によると、安好教頭は21年春から今年5月にかけ、保護者から集めた記念行事の積立金やPTA費などを着服。領収書の一部を改竄する手口で隠蔽を図り、計5会計について虚偽の報告をしていたという。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする