池田町立小教諭盗撮:容疑の教諭逮捕 プール更衣室、女児の着替え狙う /長野
毎日新聞 2012年8月9日(木)13時5分配信
池田町の町立小学校プールの女子更衣室に小型ビデオカメラを仕掛け、女子児童の着替えを盗撮したとして、大町署と県警少年課は7日夜、池田町池田、小学校教諭、宮沢希以(けい)容疑者(43)を建造物侵入と軽犯罪法違反(のぞき見)容疑で逮捕した。「盗撮したことは間違いない」と容疑を認めているという。3月以降、県内でわいせつ絡みの事件で逮捕された教員・元教員は計5人目。
逮捕容疑は、1日午前9時半ごろ、プール用の女子更衣室に侵入し、私物の小型ビデオカメラを設置し、盗撮したとしている。
県警は7日夜、宮沢容疑者宅を家宅捜索し、パソコンなどを押収。8日午後3時ごろ、捜査員が同小職員室などを捜索し、宮沢容疑者の私物ノートパソコンや外付けのハードディスク、記録媒体など計二十数点を押収した。
町教委によると、宮沢容疑者は4年生の担任。事件当日の朝、外れた水温計を直す名目でプールを訪れていた。更衣室のカメラは壁に取り付けられ、目立たないように壁と同じ色のテープで固定されていたという。
山口利幸・県教育長は「事実を確認し(宮沢容疑者に対し)厳正に対処すると共に、教員の綱紀の向上と再発防止に向け一層努力する」とコメントを出した。【福富智、大島英吾】
8月9日朝刊
—–
池田町立小教諭盗撮:容疑の教諭逮捕 町教委会見、一問一答 /長野
毎日新聞 2012年8月9日(木)13時5分配信
◇「過ちを教えてくれた」 校長、逮捕の教諭擁護?
池田町教委は7日夜、宮沢希以容疑者の勤務先の小学校で保護者会を開催後、記者会見した。出席者は同小の男性校長と平林康男・町教育長ら。会見の概要は次の通り。【大島英吾】
校長 (盗撮事件発覚の)経緯は1日午前11時半ごろ、プールに来た女子児童が更衣室で見慣れない物があると気が付いた。別の教員が取り外し、校長が調べると小型ビデオカメラだと分かった。記録媒体の中身を見ると、更衣室に取り付けた人物が映っていて(容疑者の)宮沢教諭だと判明した。午後に問いただすと「私がやりました」と認めた。
警察に届け出ることも考えたが、児童に及ぶ影響を考えると、慎重に対応すべきだと思った。3日に町教委と県教委に報告し、5日に学校の教職員全員を集めて対応を協議した。6日に町の教育委員会を開き、委員から盗撮したデータの流出を心配する声があり、6日に警察に相談した。
−−教諭がカメラを設置した理由は?
同 本人は「自転車に取り付けたいと思っていたが、機会がなく、盗撮に使ってしまった」と説明した。(動機は)「女子児童の裸を見たかった」と言った。衝動的でなく、昔から興味があったと聞いている。インターネットで画像を集めているとも言っていた。
−−普段の勤務態度は。
同 盗撮をにおわすような、そぶりは感じられなかった。
−−1日以前に盗撮したことは。
同 カメラを買ったのが7月26日。社会見学の下見で長野市に行った時に私的に買った。翌日、同じ更衣室で試し撮りをしていた。その時の映像には壁などしか映っておらず本人は「自分にとって役に立たないもので消去した」と話した。
−−教諭に反省はあるか。
同 本人はいたく反省している。小型カメラを買って「盗撮もできる」という考えは誰もが思う。しかし、しようとは思わない。でも本人はする選択をした。たった一つの道徳的判断を間違えて、とんでもないことに陥った。やはり、子供たちにも身をもって教えるべきところは、そこではないかと思う。ただ単に「宮沢教諭は悪い人だ」というばかりではなく、身をもって教えてくれたと、そういうことを学んでいきたい。
−−保護者会ではどんな意見が?
同 「対応が遅い」「警察にもっと早く言うべきだ」との声があった。「校長自身で調査すれば、隠蔽(いんぺい)につながらないか」とも。私の判断の甘さがあったと思う。
−−県内で教員不祥事が続き、町教委も対策をしていたか。
平林教育長 どこの教員も今、
8月9日朝刊
だからってより弱い立場の女子生徒の裸を見ていいわけねーだろ!
身内守るより生徒守れ!