教員採用試験:得点集計ミス、130人を追加合格−−県教委 /奈良

教員採用試験:得点集計ミス、130人を追加合格−−県教委 /奈良
毎日新聞 2012年8月11日(土)16時40分配信

 県教委は10日、公立教員採用試験の1次試験で、小学校など4校種で得点集計のミスがあり、計130人を追加合格にしたと発表。今月18日以降にある2次試験の日程や内容に影響はないという。
 ミスがあったのは▽小学校▽特別支援学校▽養護教諭▽栄養教諭の1次試験。マークシート式の一般教養試験(先月14日実施)は計50問あるが、集計プログラムに誤りがあり、35問の得点だけで合否判定していた。
 今月8日に4校種計392人を合格者として発表した際、得点開示を受けた不合格者から「点数が少ない」と指摘がありミスが発覚。集計し直した結果、▽小学校97人▽特別支援学校23人▽養護教諭10人を追加合格とした(栄養教諭は変動なし)。県教委は「今回から中学校、高校で一般教養試験が35問に減り、プログラムを変えたことがミスの背景」と説明。「受験者に迷惑を掛け、おわびする。チェック体制を強化する」としている。【野上哲】

8月11日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする