いじめ調査:町田市教委、毎月実施 全小中学校対象 /東京
毎日新聞 2012年8月23日(木)12時12分配信
大津市の中学生の自殺などを受け、町田市教育委員会は22日、いじめを早期に発見し未然に防ぐため、市立の小中学校62校の全児童・生徒を対象にした「いじめ調査」を、10月開始をめどに毎月実施すると発表した。
これまでは各校で質問を作り、学期ごとに年3回調査していたが、今後は市教委が質問のひな形を作成。「からかいや、いやがらせを受けていませんか」など、いじめにつながる可能性のある質問を盛り込む。
また、9月には市独自の「いじめ対応マニュアル」を全教員に配布。指導主事や臨床心理士らからなる「いじめ対応サポートチーム」の設置なども行う。【小林利光】
〔都内版〕
8月23日朝刊