監督 救急車呼ばずに30分後に搬送…大学4年の野球部員がランニング中に倒れ翌日死亡 病院で新型コロナ感染が判明 岐阜・大垣市

監督 救急車呼ばずに30分後に搬送…大学4年の野球部員がランニング中に倒れ翌日死亡 病院で新型コロナ感染が判明 岐阜・大垣市
CBCテレビ 2022/5/26(木) 11:57配信

岐阜県の大学の硬式野球部で、練習中に4年生の22歳の男子部員が倒れ、翌日死亡していたことがわかりました。

部員が倒れたとき監督は救急車を呼ばず、部の車で病院に運んでいました。

部員が亡くなったのは、大垣市の岐阜協立大学で、大学によりますと5月14日、硬式野球部員およそ30人が、コーチの指示でランニングをしていたところ、およそ1時間後に、4年生の男子部員が倒れました。

倒れた部員は当時、会話ができないほど、重い熱中症の症状がありましたが、臼井洋介監督は救急車を要請せず、およそ30分後に、部の車で部員を病院に運んだということです。

その後、部員は、入院のためのPCR検査で、新型コロナの感染が判明。

治療を受けましたが翌日、死亡しました。

大学は監督とコーチを自宅待機にし、今後、第三者委員会を設置して、当時の対応や経緯を調査する方針です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする