東中学で通知表記載ミス/座間

東中学で通知表記載ミス/座間
カナロコ 2012年12月21日(金)23時30分配信

 座間市教育委員会は21日、市立東中学校の1年生全235人分の1学期の通知表で、英語の観点別評価を記載ミスした、と発表した。英語の担当教諭が入力を間違え、確認作業でも見逃したことが原因。生徒と保護者に陳謝した。

 教育指導課によると、「言語、文化の知識・理解」「表現能力」「理解能力」の順番で並ぶ観点別評価で並び順を誤って印字した。今月20日に2学期分の通知表の最終点検を行った際に、職員の1人が気づき発覚した。

 学校側は正しく並び替えたシールを貼って修正。21日に生徒に配布した。同課は「点検の流れを再確認し、指導を徹底し、再発防止に努めたい」とコメントした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする