個人情報:園児120人の情報、教諭がメモリー紛失−−佐賀市の幼稚園 /佐賀
2009年7月18日16時2分配信 毎日新聞
学校法人旭学園(高島忠平理事長)は17日、佐賀市本庄町本庄の「ふたば幼稚園」(森田喜久也園長)の男性教諭(31)が、園児ら120人分の個人情報が記録されたUSBフラッシュメモリーを紛失したと発表した。17日現在、悪用されたとの情報はない。
同学園によると、教諭は今月9日、幼稚園の職員室で午後7時ごろまでメモリーを使って仕事をした。帰宅後も別の仕事を続け、10日午前5時ごろ、メモリーを使うため筆箱の中を見たところ、入っていなかったという。
メモリーには園児や母親の氏名、住所、電話番号のほか、成長記録などが記録されていた。幼稚園では、園児らの記録を持ち出す場合は園長の許可が必要だが、教諭は許可を取っていなかったという。【上田泰嗣】
7月18日朝刊