君が代条例、大阪市でも成立=教職員に起立斉唱義務付け

君が代条例、大阪市でも成立=教職員に起立斉唱義務付け
時事通信 2012年2月29日(水)1時9分配信

 市立学校の教職員に入学式や卒業式といった学校行事で君が代を起立して斉唱することや、市の施設での日の丸掲揚を義務付ける大阪市の条例が、28日夜の市議会本会議で一部修正の上、地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)と自民、公明両党の賛成多数で可決、成立した。近く施行される。同様の条例は橋下市長が知事時代の大阪府でも、維新の会の提案に基づき昨年6月に制定されている。
 成立を受け、橋下市長は29日未明、市役所内で記者団に「大阪市のルールになったのだから、しっかりやっていきたい」と述べた。
 今回の条例は橋下市長が提案。ただ維新の会と自公両党による修正で、目的の一つに掲げられていた「市立学校における服務規律の厳格化」が削除された一方、適切な実施に向けた市長と教育委員会の責務が明記された。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする