堀越学園・解散命令へ:在学生らに関連情報、文科省HPにコーナー開設 /群馬
毎日新聞 2012年10月27日(土)11時30分配信
文部科学省は26日、学校法人堀越学園(高崎市、大島孝夫理事長)に対し今年度末までに解散命令を行うことで、を同省ホームページ(HP)に開設した。
. 同コーナーは、同省トップページの「トピック」から閲覧できる。解散命令に至った経緯や、07年12月から同省が行ってきた指導の経過、解散命令を答申した大学設置・学校法人審議会の日高義博・学校法人分科会長(専修大理事長・学長)の学園の責任を厳しく問うコメントなどが詳しく掲載されている。
一方、創造学園大から他大学への転学希望者向けの「Q&A」も設けられたが、「何年次に転入するかは、転学先の大学の判断」「修得済みの単位のどこがまでが認められるかは、転学先の大学と相談」など一般論が並ぶ。
学生や保護者で作る「(堀越学園)あしたの会」メンバーの母親は「これでは、転学先を選ぶ材料にならない。どこの大学はどの単位を認めるかなど、具体的な情報を知らせてほしい」と不満を述べた。【増田勝彦】
10月27日朝刊