神奈川県立高校入試採点ミスで調査改善委員会

神奈川県立高校入試採点ミスで調査改善委員会
tvkニュース(テレビ神奈川) 2016年3月29日(火)13時49分配信

神奈川県立高校の入学試験で採点ミスが相次いで発覚した問題を受け、県教育委員会は29日、調査改善委員会を開き再発防止策などについて検討を始めました。

この問題はことし行われた県立高校の入学試験において88校で採点ミスが発覚。 その後の調査で去年の試験についても71校でミスが判明し、合わせて4人の生徒が本来合格だったにも関わらず不合格となっていたものです。
問題を受け県教委は大学教授や県立高校の校長らからなる調査改善委員会を設置。 29日、初めての会議を開きました。
会では多くの学校がほぼ1日で採点を終わらせていることや採点の点検方法などが報告され、マークシート方式の導入も視野に検討が進められました。 委員会はことし6月をめどに、再発防止策をまとめる方針です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする