日野高校教諭が飲酒当て逃げ疑い 滋賀、不祥事繰り返す
京都新聞 2017/8/16(水) 12:20配信
大阪府警東淀川署は16日、飲酒運転で当て逃げをしたとして道交法違反(酒気帯び、事故不申告など)の疑いで滋賀県立日野高校の男性教諭(31)=同県湖南市柑子袋=を書類送検した。この教諭は7月にもわいせつ動画の投稿などで書類送検されており、「飲酒運転が発覚したら、辞職しなければならないと思い逃げた」と容疑を認めている。
送検容疑は6月12日午後2時40分ごろ、酒気を帯びた状態で乗用車を運転し、大阪市東淀川区東淡路1丁目の府道で、信号待ちをしていた40代の男性会社員の車に追突し、逃げた疑い。男性にけがはなかった。
日野高(滋賀県日野町)では、
—-
滋賀の高校教諭を書類送検、飲酒運転で当て逃げ疑い
日刊スポーツ 2017年8月16日13時42分
大阪府警東淀川署は16日、飲酒運転で当て逃げをしたとして道交法違反(酒気帯び、事故不申告など)の疑いで滋賀県立日野高校の横江勇治教諭(31)を書類送検した。「飲酒運転が発覚したら、辞職しなければならないと思い逃げた」と容疑を認めている。
送検容疑は6月12日午後2時40分ごろ、酒気を帯びた状態で乗用車を運転し、大阪市東淀川区東淡路1丁目の府道で、信号待ちをしていた40代の男性会社員の車に追突し、逃げた疑い。男性にけがはなかった。
東淀川署によると、横江教諭は12日正午ごろから大阪市北区の飲食店で、日本酒3合や焼酎などを飲んでいた。事故後に車の修理のため訪れた大阪府守口市のガソリンスタンドで、店員が酒のにおいに気付き、通りがかった守口署員に相談した。
横江教諭は生徒の個人情報が記載された書類を公園に捨てたなどとして、滋賀県警に7月、廃棄物処理法違反などの疑いで書類送検されている。(共同)