<大阪市中1自殺>いじめ自殺か 第三者委設置、調査へ

<大阪市中1自殺>いじめ自殺か 第三者委設置、調査へ
毎日新聞 2018/3/19(月) 23:01配信

 大阪市立中学1年の男子生徒が今年1月、自宅マンションから転落死していたことが分かった。状況から自殺とみられる。吉村洋文市長は19日の市議会で、弁護士らによる第三者委員会を近く設置し、経緯などを調査する方針を明らかにした。

 市教委によると、男子生徒は1月下旬の深夜、市内の自宅マンション9階のベランダから転落し、死亡した。遺書はなかった。

 中学校が1学期に実施したアンケートで、生徒はいじめを受けたという趣旨の回答をしたが、担任による教育相談には小学校時代の話だと答えたという。2学期のアンケートにはいじめを受けているという回答はなかったが、担任と養護教諭が様子に注意していた。市教委は「いじめの有無は確認できていない」と説明している。

 吉村市長は市議会教育こども委員会で、大阪維新の会の奥野康俊市議の質問に答え、いじめの可能性については市教委や学校から報告がなかったことや、今月18日には遺族と面会したことを明らかにした。「簡単にいじめは確認できていないという学校の態度は解せない。徹底的に調査する」と述べ、第三者委は市長部局に設ける方針を示した。【椋田佳代】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする