教員を確保できず…中3英語授業1か月行われず

教員を確保できず…中3英語授業1か月行われず
読売新聞 2018/5/11(金) 13:37配信

 松江市東朝日町の市立第三中学で英語の教員が確保できず、4月以降、約1か月間、3年生(3クラス89人)の授業が行われていなかったことが10日、わかった。

 市教育委員会によると、14日にも非常勤講師を配属できる見通しだが、21日に予定されていた中間テストは、3年の英語を約1週間延期して実施するという。

 市教委などによると、同校では各学年に1人ずつ英語担当の教員が必要で、3年を担当する非常勤講師を3月中旬から探したものの、断られるなどして見つからなかった。このため、4月9日の始業式以降、3年では50分授業約10コマ分が行えず、5月7日に1、2年の英語担当の教員が代理で3年の授業に入るなどして対応。非常勤講師も配属できるめどがついたという。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする