わいせつ行為で小学校教諭を懲戒免職 愛知県教委がコメント「恥ずかしい」
中京テレビNEWS 2018/6/8(金) 19:10配信
相次ぐわいせつ事案で愛知県教委が8日、「恥ずかしい」とコメントをしました。
この日に懲戒免職処分を受けたのは、江南市立古知野南小学校の滝翔太朗教諭(25)です。
滝教諭は去年、江南市内で女性(当時18)に背後から抱きつき、体を触るなどの行為をし、強制わいせつ容疑で逮捕・起訴され、有罪判決を受けています。
県教委では、今年度に入ってすでに3人の職員がわいせつ行為で処分されていて、異例の事態に事務局次長が「恥ずかしい」とコメントしています。
——–
わいせつ事件の小学校教諭ら2人を懲戒免職処分に 愛知県教育委員会
CBCテレビ 2018/6/8(金) 12:13配信
女性の体を無理やり触るなどして、有罪判決を受けた愛知県江南市の小学校教諭が、8日付で、懲戒免職されました。
懲戒免職処分を受けたのは、江南市立古知野南小学校の25歳の男性教諭です。
この教諭は、去年11月の夜、路上で、当時18歳の女性に抱きつき、身体を触ったりした強制わいせつ容疑で逮捕起訴され、5月、執行猶予付きの有罪判決を受けていました。
また、愛知県立学校の男性教員が、女性へのわいせつ行為で、8日付で、懲戒免職されましたが、女性や保護者の要望で詳細は明らかにされていません。
わいせつ事案が相次いだことに対し、愛知県教育委員会は、教職員に高い倫理観を持つよう指導していくとしています。