農業実習の200万円横領=県立高教諭を懲戒免職―高知

農業実習の200万円横領=県立高教諭を懲戒免職―高知
時事通信 2018/9/11(火) 20:12配信

 高知県教育委員会は11日、県立高校で農業科目を担当する男性教諭(49)が、約4年間にわたり、生徒が実習で作った農産品の売り上げから約200万円余りを横領していたとして、同日付で懲戒免職にした。

 県警に刑事告訴する方針。

 発表によると、教諭は2014年6月〜18年3月、生徒らが農業実習で生産・販売したいちごジャムやみかんジュースなどの売上金額を過少に報告し、毎回、数千円〜3万円程度を着服。パチンコや飲食代のほか、顧問を務めるアーチェリー同好会の用具費などに充てていた。

 他の教諭の指摘で発覚。男性教諭は全額弁済する意思を示し、「感覚がまひしていた」と話しているという。 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする