女子中高生にわいせつ行為の元コーチに実刑 那覇地裁判決「監督の立場を悪用」

女子中高生にわいせつ行為の元コーチに実刑 那覇地裁判決「監督の立場を悪用」
沖縄タイムス+プラス ニュース 2019年6月29日 05:00

 沖縄県内のスポーツクラブ所属の女子中高生にマッサージを装いわいせつ行為をしたとして、準強制わいせつの罪に問われた元コーチの20代の男の判決公判が28日、那覇地裁であり、佐々木公裁判長は懲役4年6月(求刑7年)の有罪判決を言い渡した。弁護側は控訴する考えを示した。

 これまでの公判で被告は「わいせつ行為はしていない」などと無罪を主張しており、被害者4人の証言の信用性が争点となった。

 佐々木裁判長は13〜15歳の被害者4人の証言に不自然、不合理な点は見当たらないとし、わいせつ行為の事実を認定。「監督という立場を悪用し、わいせつ性の高い行為を繰り返している。犯行は悪質」とした。

 判決文によると被告の男は2017年6月〜18年1月の約7カ月間、あずまやや車内、ホテルの室内でスポーツクラブ所属の女子中高生4人に対し、マッサージを装いわいせつな行為をした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする