入試の解答用紙毀損 茨城県教委、教諭ら4人懲戒処分

入試の解答用紙毀損 茨城県教委、教諭ら4人懲戒処分
産経新聞 2020/2/21(金) 7:55配信

 県教育委員会は20日、県立古河中等教育学校で先月、入学試験の解答用紙を毀損(きそん)した事故について、教諭1人と管理職3人を懲戒処分にしたと発表した。

 校長(59)は減給10分の1(1月)、教頭(57)や現場で作業を指示した女性教諭(53)ら3人は戒告処分とした。処分はいずれも同日付。他に、女性教諭の指示に従い解答用紙を細断した男性教諭ら4人に対し文書訓告や厳重注意を行った。

 県教委によると、先月11日に行われた入学試験の採点作業を終えた翌日午後、解答用紙1枚がないことが判明し、複数の教員が探した結果、職員室のシュレッダーから一部が見つかった。不要な紙を処分した際に紛れ込んだ可能性があるという。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする