薬学部の入試で出題ミス 全員正解に 静岡県立大

薬学部の入試で出題ミス 全員正解に 静岡県立大
テレビ静岡NEWS 2020/3/13(金) 14:50配信

3月8日に行われた静岡県立大学薬学部の入学試験で、化学の問題に出題ミスがあったことが分かりました。

入試の合否に影響がないよう対応するということです。

大学によりますと、出題ミスがあったのは3月8日に行われた県立大学薬学部の一般入試と私費外国人留学生入試で、2つの学科あわせて80人の定数に対し413人が受験しました。

出題ミスがあったのは「化学基礎・化学」の試験科目で、化合物の構造式を記す問題の設問に、正しくは「6つの化合物」とすべきところ「4つの」と記されていました。

このため、受験生に混乱を招き、解答できない可能性があったということです。

大学はこの問題を全員正解として、入試の合否に影響しないよう対処するということです。

出題ミスの原因について大学は、問題を作成する際の検証が不十分だったとして、今後はチェック体制を強化し再発防止に努める方針です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする