教員7人の”パワハラ34件”認定の高等看護学院で説明会…休学した学生の「個別救済策」を検討へ 北海道

教員7人の”パワハラ34件”認定の高等看護学院で説明会…休学した学生の「個別救済策」を検討へ 北海道
北海道ニュースUHB 2021/10/30(土) 8:20配信

 北海道立江差高等看護学院で学生が複数の教師からパワハラを受けた問題で、北海道が保護者と学生に救済策の検討をすることを示しました。

 この問題は江差高等看護学院の11人の学生が7人の教員から暴言などを受け、第三者調査委員会がパワハラが34件あったと認定したものです。

 北海道の担当者:「おわび申し上げます。申し訳ございませんでした」

 北海道は保護者と学生に対する説明会で、パワハラと休学などの因果関係が強く疑われる学生4人は個別の救済策を検討すると説明したほか、パワハラをした教員は当面、勤務場所を学院外とするとしました。

 今後有識者から意見を聞き、運営の適正化を継続するとしています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする