生徒ら375人の氏名、ホームページに誤掲載 八戸高等支援学校
Web東奥 2022/5/12(木) 11:53配信
青森県教育委員会は11日、八戸市の八戸高等支援学校が同校ホームページ(HP)に掲載した資料(電子ファイル)に、生徒ら約375人分の個人情報が含まれていたと発表した。4月25日〜5月6日の12日間、生徒の氏名と所属クラス、保護者らの氏名が閲覧できる状態だった。不正利用などによる被害の報告はないという。
県教委学校教育課によると、個人情報が含まれていたのはオープンキャンパスの案内資料。2021年度の学校行事の参加者一覧が含まれていることに気付かず、掲載したという。6日にHPを見た他校から指摘を受け、その日のうちに削除した。
また、同ファイルをメールで教育事務所や周辺市町村の教育委員会などに送っていたが、データの破棄を依頼し、10日までに全て破棄された。
同校は、3月に卒業した生徒を含め、該当する家庭に11日付で書面を配布し、謝罪した。HPの掲載内容はプリントアウトした紙媒体で確認していたが、再発防止のため、今後は実際のファイルを複数人で確認する。