学生に長時間の叱責・SNSやり取りで「人格否定」…室蘭工大准教授、パワハラで停職

学生に長時間の叱責・SNSやり取りで「人格否定」…室蘭工大准教授、パワハラで停職
読売新聞オンライン 2022/8/10(水) 9:29配信

 室蘭工業大(北海道室蘭市)は、学生に対するパワーハラスメント行為などがあったとして、大学院工学研究科の准教授を8日付で停職2か月の懲戒処分にしたと発表した。

 同大によると、准教授は今年3月、学生に対し長時間の叱責を繰り返したり、SNSでやり取りした際に人格を否定するような内容を書き込んだりした。

 学生側が大学に相談して発覚した。准教授は事実を認めているという。大学側は学生に謝罪した上で、「厳粛に受け止め、再発防止にあたる」としている。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする