県立学校の校長が臨時会議 不祥事相次ぎ 神奈川
tvkニュース(テレビ神奈川) 2023/6/23(金) 22:55配信
神奈川県立学校の職員による相次ぐ不祥事を受けて、校長を集めた臨時の会議が開かれました。
5月から6月にかけて県立高校の職員の不祥事が相次いでいて、女性の体を触るなどして3人が逮捕されたほか、自校の女子生徒にわいせつな行為をしたとしてひとりが免職の懲戒処分になっています。
23日の会議では、これらの不祥事はいずれも若い職員が起こしたもので、4件のうち2件は酒を飲んだ後に行われていたと報告されました。
県教委は再発防止策として、職場で孤立していないかなどの職員の状況把握や標語を設けて意識の共有を図るなどで、校長たちに不祥事を起こさない環境づくりをするよう呼びかけました。
県教委・花田忠雄教育長
「不祥事防止に地道に取り組んでほしい。その際には風通しのいい職場、管理職自身が若い職員を中心に声をかけるような、そういう雰囲気を醸成してほしい思いで会議を開催した」
逮捕された県立高校の教諭・藤本真司容疑者(31)は5月9日夜、茅ヶ崎市内の歩道で、自転車で帰宅していた女子中学生(12)の上半身を触るわいせつな行為をした疑いが持たれています。
横浜市教育委員会によりますと、懲戒免職処分になったのは市内の中学校に勤務していた30代の男性教諭です。
男性教諭は2022年度、教え子の女子生徒に横浜市内のホテルでわいせつな行為をしたということです。
5月26日付で懲戒免職処分となったのは、横浜市内の県立高校に勤務する26歳の男性教諭です。
男性教諭は2022年11月からことし4月までの間、英語の担任をしている女子生徒1人と、SNSが禁止されているのに反してラインを使ってやりとりをしていました。
また、男性教諭の車を使って学校の外で会うなどし、自宅やホテルであわせて4回わいせつな行為をしたということです。
女子生徒は4月、「男性教諭に対する恋愛感情がなくなったものの、今もまだアプローチがあって心配」などと学校に被害を訴えたことで発覚しました。
警察や神奈川県によりますと逮捕されたのは県立上鶴間高校の非常勤講師・高松竜之介容疑者(23)です。
高松容疑者は、13日午前2時前、座間市相武台のカラオケ店で女子トイレに侵入し、個室内にいた女性をのぞき見た疑いがもたれています。
停職1カ月の懲戒処分となったのは、横浜市立高校の29歳の男性教諭です。
市教育委員会によりますと、男性教諭は去年11月、体育の授業で腹筋などのトレーニングを行う際、数人の生徒の太ももや腰を触って指導したということです。