いじめ:小学生の7.4%が今、いじめられている−−市立小・中・高校、金沢市がアンケ /石川

いじめ:小学生の7.4%が今、いじめられている−−市立小・中・高校、金沢市がアンケ /石川
毎日新聞 2012年12月27日(木)17時33分配信

 ◇「余計にいじめられる」相談できない生徒多く
 金沢市はこのほど、市立小・中学校と高校の全児童・生徒を対象に、いじめについて聞いたアンケート調査の結果をまとめた。小学校の児童1722人が現在、いじめられていると回答。一方で「余計にいじめられる」などの理由で、教師らに相談していない生徒が多かった。市はこれらの調査結果を基に、いじめの実態把握や対策につなげる方針。
 アンケートの調査対象は小学生2万3913人、中学生1万1604人、高校生694人でほぼ全員が回答した。毎年、実施している。
 「今、いじめられている」と回答したのは、小学生で1772人(7・4%)▽中学生で275人(2・4%)▽高校生9人(1・3%)−−。いじめの内容では、冷やかしやからかいのほか、無視されたり、たたかれたりすることが高い割合を占めた。
 また、今回のアンケートでは「いじめを相談しなかった理由」や「いじめを見たが、放置した理由」を尋ねる項目を新設。相談しない理由は「余計にいじめられる」(複数回答可で39・9%)、「迷惑をかけたくない」(同38・7%)が多く、放置した理由では「自分もいじめられる」(同50・5%)が最多だった。
 金沢市は「現場の教職員にアンケート結果を周知し、いじめの抑止や解消に役立てたい」としている。【宮本翔平】
12月27日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする