湯河原中の男子生徒自殺:生徒3人を「訓告」 自殺生徒への暴力認める /神奈川

湯河原中の男子生徒自殺:生徒3人を「訓告」 自殺生徒への暴力認める /神奈川
毎日新聞 2013年6月1日(土)11時49分配信

 湯河原町立湯河原中学校2年生の男子生徒が4月に自殺した問題で、この生徒をたたくなどしていたことが確認された同級生の男子生徒3人について、同中が学校教育法施行規則に基づく「訓告」とし口頭で指導していたことが分かった。訓告は5月16日付。
 町教委学校教育課によると、自殺後に2年生を対象にしたアンケートで「(生徒が複数の男子生徒から)たたかれていた」「カバンを持たされていた」などの回答があった。生徒3人は、いじめとみられる行為を加えていたことを認めたという。
 同中や町教委などでつくる「支援対策本部」は、6月末までに最終報告書をまとめる。同課は「訓告になった行為が自殺と因果関係があるかは不明。必要があれば設置をする第三者委員会で調査をすることになる」と話している。【澤晴夫】
6月1日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする