速報 検察側の証人として出廷した内田梨瑚被告(22)「裁判を控えているので、ここでは話したくありません」と証言を拒否 当時19歳の女の被告の裁判【旭川女子高校生殺害】

2024年4月、北海道旭川市の橋から女子高校生を転落させ、死亡させた罪に問われている当時19歳の女の被告(20)の裁判が開かれ、犯行を主導したとされる内田梨瑚被告(22)が証人として出廷しました。 起訴状などによりますと、旭川市の当時19歳の女の被告は、2024年4月、内田梨瑚被告と共謀し、女子高校生(当時17)を車で連れ去り、旭川市郊外の神居古潭の橋の上から転落させて死亡させた罪などに問われています。 当時19歳の女の被告は初公判で起訴内容を認めましたが、「大半は内田被告の指示だった」などとして情状酌量を求めていました。 3日午前、旭川地裁で開かれた3回目の裁判員裁判には、検察側の証人として内田被告が出廷しました。 逮捕時から「橋に置いてきただけ」と殺害について否認していた内田被告は、「同じ内容の裁判を控えているので、ここでは話したくありません」と、裁判長から何度も証言を促されたものの拒否し、いったん退廷しました。 裁判は夕方まで続く予定です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする