「違法な捜査が冤罪を生んだ」プレサンス国賠訴訟 元社長が一審判決不服で控訴 新たな証人尋問を検討

横領事件で無罪となった不動産会社の元社長が、検察の捜査の違法性などを訴えている裁判で、元社長は訴えを退けた大阪地裁の判決を不服として31日、控訴しました。 プレサンスコーポレーションの元社長・山岸忍さん(62)は、21億円の横領事件で大阪地検特捜部に逮捕・起訴されましたが、元部下が、田渕大輔検事の威圧的な取り調べで供述を強要されていたことが分かり、無罪が確定しています。 山岸さんは「違法な捜査が冤罪を生んだ」として国に損害賠償を求めて提訴しました。一審の大阪地裁は「元部下は田渕検事に精神的に支配されておらず、威迫によりウソの供述をしたことが明らかとまでは言えず、見立ても一定の合理性がある」としたうえで、「山岸さんの逮捕や起訴は違法とは言えない」などと訴えを退けていました。 山岸さん側はこの日、判決を不服として、控訴したことを明らかにしました。弁護団は、控訴審では、捜査に関わった検察関係者の証人尋問を新たに請求することなどを検討するとしています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする