個人情報:生徒情報記録のメモリーを紛失−−松山・城西中教諭 /愛媛

個人情報:生徒情報記録のメモリーを紛失−−松山・城西中教諭 /愛媛
2010年6月5日16時23分配信 毎日新聞

 松山市教委は4日、市立城西中(559人)の40代男性教諭が、延べ78人分の生徒の住所や生年月日などを記録した私物のUSBメモリーを紛失したと発表した。インターネットなどへの流出は確認されていないという。
 市教委によると、メモリーには、男性教諭が昨年度担任した34人の氏名、住所、生年月日、電話連絡網、通信簿の生活状況や総合所見の下書きを記録。また、顧問を務めるソフトテニス部員44人の氏名、住所、生年月日のほか、市総体(6月)に参加する他校も含めたソフトテニス部員206人の学校名、個人名も含まれていた。
 教諭は2日夜、携帯電話のストラップ兼保存ケースにメモリーを入れ、帰宅。3日夜に紛失に気づいた。学校情報の持ち出しに必要な許可を得ておらず、以前から無許可持ち出しを繰り返していたという。【中村敦茂】

6月5日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする